バードウォッチングガイド

バードウォッチングコース

弓削エリア

弓削エリア 島尻 沢津〜久司浦 三山 三石林道 高浜 引野 県道沿い 大谷 狩尾 石灰山 弓削港 松原〜日比 久司山 久司山遊歩道 江折 弓削大橋 深坂池周辺 杵頭 竹ノ浦 本浦 江尻 西辺 豊島周辺
島尻
ミカン畑等の農地が多く、カワラヒワメジロヒヨドリ等の野鳥が観察できます。
島尻の風景>>
沢津〜久司浦
海岸沿いにウミウカンムリカイツブリアオサギクロサギ等の海鳥が多いです。
沢津〜久司浦の風景>>
三山 三石林道
渡りの時期には、特に珍しい野鳥に出会える場所でです。(キビタキオオルリコマドリなど)
三山 三石林道の風景1>>
三山 三石林道の風景2>>
高浜
海岸沿いに、ウミウアオサギイソヒヨドリイソシギコチドリ等が観察できます。
高浜の風景>>
引野 県道沿い
サギの食性を知ることができます。(アオサギクロサギコサギウミウイソシギ等)
引野 県道沿いの風景>>
大谷
冬季にはノスリ等の猛禽類が、また、夏季にはキビタキ等の珍しい野鳥も観察できます。
大谷の風景>>
狩尾
ノスリの里です。(古法皇山、石灰山、立石山の三峰が眺められ、これらの山すそでは、ノスリ等のタカ類が頻繁に観察できます。)
狩尾の風景>>
石灰山
繁殖期にはハヤブサの親子がよく観察できます。
石灰山の風景>>
弓削港
ウミネコカモメアオサギミサゴ等の防波堤、離岸堤でたびたび観察できます。
弓削港の風景>>
松原〜日比
ミサゴのダイビング、イソシギコチドリが砂浜で観察できます。また、法皇ヶ原ではカワラヒワキクイタダキアオバズク等の餌場になっています。
松原〜日比の風景>>
久司山 久司山遊歩道
身近な小鳥に会えます。(ミヤマホオジロメジロコゲラウグイスシジュウカラルリビタキキクイタダキハイタカノスリミサゴ等)
久司山 久司山遊歩道の風景>>
江折
ハイタカミサゴ等の猛禽類、海岸沿いではカモ類も観察できることがあります。
江折の風景>>
弓削大橋
ハヤブサの狩りを知ろう。(橋脚のテッペンの見張り台から主にヒヨドリムクドリキジバト等を狙うハヤブサが観察できます。)
弓削大橋の風景>>
深坂池周辺
アオサギコサギダイサギミサゴカワセミ等の餌場になっています。
深坂池周辺の風景>>
杵頭
海岸沿いのテトラポットにアオサギウミネコゴイサギ等が観察できます。
杵頭の風景>>
竹ノ浦
ゴイサギの繁殖地であったが、現在ではほとんど見られなくなりました。最近ではコチドリの繁殖地になっています。
竹ノ浦の風景>>
本浦
民家近くのため池では、カイツブリバンの繁殖地になっている。ヒクイナクイナなどもたまに観察できます。
本浦の風景>>
江尻
畑、草地が多く、特に草地ではセッカの繁殖地になっていると思われます。ため池ではカイツブリゴイサギアオサギの棲み家になっています。
江尻の風景>>
西辺
ため池では、バン、ウシガエル、アキアカネ、ギンヤンマ、オニヤンマ等多様な生物の繁殖地になっています。
西辺の風景1>>
西辺の風景2>>
豊島周辺
高台の展望台では、ハヤブサの狩りをしている風景を観察できることもあります。
豊島周辺の風景>>

岩城・生名エリア

岩城・生名エリア 小漕 長江 赤石 西部 積善山Aコース 積善山Bコース 積善山Cコース 浜〜新地 赤穂根島周辺 立石山 立石 厳島 恵生 後新開 蛙石山
岩城エリア
小漕
農地、水田、ため池等もたくさんあり、野鳥にとってはいい餌場でもあります。モズ、セキレイ類、ホオジロジョウビタキメジロコサギ等観察できます。
小漕の風景>>
長江
海岸沿いの樋門付近ではカモ類、水田付近ではセキレイ類、スズメホオジロ等が観察できます。
長江の風景>>
赤石
赤石ダム付近では、ミサゴのダイビングによる狩りを見ることができます。
赤石の風景>>
西部
干潮時には、干潟でイソシギコチドリアオサギ等が観察できます。
西部の風景>>
積善山Aコース
「レモンの散歩道」から殿田池〜里山へと続く歩きやすい道のりですが、鳥の種類も多く初心者には打ってつけのコースです。ミカン畑と瀬戸内海を眼下に眺めながらのんびり楽しめるコースです。カワセミセグロセキレイモズジョウビタキ、ヨタカ等観察できます。
積善山Aコースの風景>>
積善山Bコース
やや長めの道のりですが、景色は抜群でつい野鳥観察も忘れそうになるほどです。シジュウカラミヤマホオジロメジロヤマガラコゲラ、タカ類が観察できます。
積善山Bコースの風景>>
積善山Cコース
距離は短いが、勾配が少しきつく、野鳥の数もそれほど多くありませんが、近道としての効用が大きい登山タイプのコースです。渡りの時期にはオオルリ等も観察できます。
積善山Cコースの風景>>
浜〜新地
海岸端では、漁船の上でおこぼれ頂戴と待つアオサギイソヒヨドリ等をよく観察できます。
新地の風景>>
赤穂根島周辺
島内を半周する農道沿いに広葉樹林、草地、竹林、湿地、水田等の環境に恵まれ、たくさんの野鳥が観察される。主な野鳥として、メジロウグイスヒヨドリヤマガラキジバトホオジロカワラヒワセグロセキレイシジュウカラヤブサメコゲラ、また、季節によってはシロハラアオジルリビタキコマドリ等の珍しい野鳥も観察できる。
赤穂根島の風景1>>
赤穂根島の風景2>>
生名エリア
立石山
138mほどの低山でありますが、周囲の農地にはメジロホオジロカワラヒワモズヒヨドリ、セキレイ類等の野鳥は観察できますが、トビより他のタカ類は観察できませんでした。
立石山の風景>>
立石
海岸沿いでは、コサギアオサギ、ミサゴ等の頻繁に観察できます。
立石の風景>>
厳島
カモメ類、ウミウ類が周辺の海上を餌場にしています。
厳島の風景>>
恵生
池の周辺では、コサギアオサギ類のほか、モズホオジロジョウビタキメジロ等の野鳥もたくさん観察できます。
恵生の風景>>
後新開
海岸の樋門付近には、セキレイ類、イソシギコチドリカルガモバン等のいい餌場となっています。
後新開の風景>>
蛙石山
山火事の影響もあり、餌場としては良い環境ではないのですが、ヤマガラカワラヒワキクイタダキ等の観察できる広葉樹、針葉樹が多いです。
蛙石山の風景>>

魚島エリア

魚島エリア 魚島周辺 高井神島周辺
魚島周辺
特に海岸沿いでは、漁船の後について、アオサギウミネコ等が餌を求めて飛び交っている風景が見られます。
魚島周辺の風景>>
高井神島周辺
山は低く、猛禽類は少ないが集落周辺の海岸沿いでは、ウミネコアオサギイソヒヨドリがよく観察されています。
高井神島周辺の風景>>