ブログ:「On-line版 ミサゴ便り」

2019弓削小学校5年生自然観察補助活動プログラム案

ミサゴ

ミサゴ

2019/05/23
2019年弓削小学校5年生自然観察補助活動プログラム案
①対象 上島町立弓削小学校5年生(松組1クラス全18名)
②日時 2019年(令和元年)6月11日(火)もしくは12日(水) 午前10時20分〜11時50分
③場所 弓削小学校パソコン室(座学)、小学校界隈(フィールドワーク)
④担任教師 又川美穂先生 および副担任ほか
⑤協力者 弓削野鳥の会(会長松本敏和ほか若干名)
⑥授業目的 地域の自然観察等を通じ環境問題を考える
⑦方法  地域の自然観察のうち野鳥観察会(座学共)催行。座学は会より提供する資料 
    (SUNTORY身近な鳥たち・やさしい見分け方)とネット情報を使って 約 1時間
 (A)身近な野鳥観察  この時期観察可能な野鳥。山野、池、海岸(比較的出会いやす 
            いコチドリ、シロチドリを紹介。生息環境等を知る。
           ※提供資料にはシロチドリが載ってないので、普段あまり見る事 
            のないシロチドリヒナの動画紹介。走るのがめちゃ早い。(自 
            衛のカモフラージュ)
           ※資料にはミサゴが載ってないので野鳥の会HPで紹介する。
           ※動画はYOUTUBEにアクセスして紹介する。(ネットの活用)
[ ↓検索キーワード]
[シロチドリヒナ]  target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=KdrUBOjsqUE 平山撮影(岩城)
  [ミサゴ]  7分  https://www.youtube.com/watch?v=72p5M1PwWF4
  [ミサゴの漁] 3分  https://www.youtube.com/watch?v=NLlTufeT5BI  平山撮影(弓削)
  [ミサゴのハンテイング] 1分 https://www.youtube.com/watch?v=QMGvVnp6WXw
 [ミサゴの給餌] 2分 https://youtu.be/wG93hpKHJKU  平山撮影(佐島)
 
(B)食物連鎖(弱肉強食) 食物連鎖について いろんなパターンがあることを知る 
               
             ※食物連鎖の頂点のパターン各種 猛獣、猛禽、猛魚、人間。
例1  アメリカの自然公園再生動画(オオカミを放し大自然の再生。オオカミが頂点)
   https://youtu.be/qGQx324V-rA?fbclid=IwAR3H0zyMcRLjhI2yDspIJvildSFxl5LhR5RRp09Poulrwne2vabSx0VUSlE    4分

例2  食物連鎖 人間は実は頂点では無い。食物連鎖の考え方。
https://55096962.at.webry.info/201702/article_23.html  
例3  陸上・土中の食物連鎖。
 http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/seibutu2.html  
例4  食物連鎖と環境汚染 一例PCB 汚染  頂点 カモメ、ミサゴなど。
http://tabemono.info/report/former/pcd/1/1_1/1.html 

⑧自然観察と環境問題(悪化と食物連鎖の関係) 身近なツバメ、スズメほか渡り鳥が 
                       年々減っている事実と環境の変化。プ 
                       ラスチック等便利さと海洋ゴミ汚染 
                       が深刻になっていること。
⑨野外観察  学校の周囲の野鳥の観察。ミサゴの漁が目撃できるかも? 学校から引野 
       海岸まで。 
       大体みられるとおもうものは予想しておく。最後鳥合わせ。

5/25 巣営(佐島)https://www.youtube.com/watch?v=QZ5OxYZLPwQ

ミサゴ

ミサゴ

シロチドリ

シロチドリ

Category : イベント報告 | Entry Date:2019年5月25日 UP