ブログ:「On-line版 ミサゴ便り」

野鳥調査同行記(佐島)

巣作りの場所を探すミサゴ

巣作りの場所を探すミサゴ

 所用のため外出中に滝田先生が野鳥調査のため来られているとの知らせがあり、あわてて所用を済ませ双眼鏡のみを手に途中から参加しました。
 いつものように観察した野鳥の種と数を記録していたのですが、山の中腹付近の枯木にミサゴが止まっていました。かなりの距離があり双眼鏡では白い点があるほどにしか見えないものをスコープで確認する観察力、私一人では見逃していたでしょう。ミサゴはキョロキョロと周囲を見回すがいっこうに飛ぶ気配はない。雄雌を識別するため山道を先に進み角度を変えて再度観察する。腹の模様から雄であることが判明し、どうやら巣を掛ける場所を探しているようです。ミサゴも人間と同じで日当たりが良く、風のあたらない邪魔なカラスの少ない場所を好むそうです。ミサゴは雄が巣を作り雌を誘うので止まっている周辺で巣作りに適した枝振りの樹木はないものかと探すものの見あたりませんでした。
 私が観察した種は以下の12種です。
 ミサゴ、トビ、キジバト、コゲラ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、ハシボソガラス、ハシブトガラス
                                ヒヨ爺

近くに止まったジョウビタキ

近くに止まったジョウビタキ

Category : 野鳥観察 | Entry Date:2012年11月 8日 UP
| Comments [1]

コメント(1)

ことしは巣を是非捜しましょう。船を雇って、佐島、弓削島を一周して見当をつけましょう。
副会長平山

Posted by 弓削野鳥の会 Author Profile Page at 2012年11月25日 18:07