野鳥図鑑

オジロワシ

撮影地:岩手県


観察時期:
冬鳥
生息環境:
海岸、河川、湖沼等
国内分布:
北海道北部及び東部では周年生息する個体もいる。
類似種:
オオワシの若鳥は嘴が大きく、尾羽は楔形。イヌワシは尾羽が長く円形である。

行動・生態

採餌:
食性は動物食で、魚類、鳥類、哺乳類、動物の死骸などを食べる。羊の幼獣を襲い食べることもある。
飛翔:
主に水面を低空で飛翔して魚等を捕らえる。
鳴き声:
「クィクィクィ」と鳴く。
繁殖:
ユーラシア大陸で繁殖している。
出現月:
北海道等では年中見られる。

観察状況

写真は岩手県で観察撮影されたもので、全長70〜98cm。翼開長180〜240cm。体重3〜7kg。全身は褐色の羽毛で被われる。頭部は淡褐色や淡黄色の羽毛で被われる。尾羽は12枚で短く、やや楔形で尾羽の色彩は白い。翼の後縁は直線的で飛翔時には長方形に見える。

識別ワンポイント

虹彩は淡黄色で嘴や後肢の色彩は淡黄色である。幼鳥は全身が褐色や黒褐色の羽毛で被われ、上面や下雨覆に白い斑紋、尾羽に褐色の斑紋が入る。また、虹彩が褐色で、嘴の色彩が黒い。成鳥に伴い全身の斑紋は消失し、虹彩や嘴の色彩は黄色みを帯びてくる。

Category : その他地域, ア行, 冬鳥, 池沼・川, 海岸, 生息地, 野鳥, 野鳥名 | Entry Date:2009年10月 5日 UP