野鳥図鑑
コサメビタキ
- 観察時期:
- 夏鳥
- 生息環境:
- 平地から山地の林・明るい林
- 国内分布:
- 全国
- 類似種:
- サメビタキは胸が灰褐色、アイリングはコサメビタキの方がはっきりと白い。
行動・生態
- 採餌:
- 飛んでいる昆虫等を捕食する。
- 飛翔:
- 羽ばたきは速く、時間は短いが停空飛翔する。
- 鳴き声:
- 「ジッ」という声だが、ほとんど鳴かない。
- 繁殖:
- 町内の記録はない。
- 出現月:
- 9月・10月
観察状況
秋の渡りの時期によく観察され、エゾビタキと違い市街地、公園などでも観察される。生態はエゾビタキなどとよく似ており、飛んで虫を捕る。大抵1羽で行動し、複数観察することはあまりない。
識別ワンポイント
白いアイリングがある。