野鳥図鑑

クロツグミ


観察時期:
夏鳥
生息環境:
山地から平地の林
国内分布:
全国
類似種:
マミジロは全身が黒く、眉斑が白い。

行動・生態

採餌:
昆虫、クモなどを食べる。
飛翔:
浅い波状飛翔をする。
鳴き声:
「キーヨ キーヨ キーヨ キョロン キョロンツピィー」と鳴く。
繁殖:
町内での繁殖はない。
出現月:
4月・5月

観察状況

主に三山で観察されたが、夏中観察されることはないので、移動途中の個体が観察されたものと思われる。囀りは綺麗で他の鳥の鳴きまねを加えて複雑なさえずりとなる。背中や翼は黒く腹から下面にかけて白く黒い斑がある。比較的明るい林に生息するものの姿はなかなか見せてはくれない。

識別ワンポイント

存在を知るには声がかなり頼りとなる。姿は黒く嘴が黄色である。