野鳥図鑑

トラツグミ

民家の排水溝付近でも観察できることもある。


観察時期:
留鳥又は漂鳥
生息環境:
平地から山地の暗い林、排水路の中
国内分布:
全国
類似種:
奄美大島に分布するオオトラツグミは別亜種とされていたが、鳴き声等に違いがあり別種と考えられている。

行動・生態

採餌:
地上近くでミミズや昆虫などを主食とする。
飛翔:
あまり羽ばたかない。
鳴き声:
「ヒー ヒーホー」と口笛のような感じで鳴く。
繁殖:
町内では繁殖記録はない。
出現月:
2月

観察状況

町内でも、渡りの移動個体かもしれないが、三山周辺、佐島竹浦等、また市街地でも側溝等の暗い場所でミミズ等の餌を捕っている姿を見ることができる。鳴き声が独特で識別に迷うことはない。伝説で「ヌエ」の声はこの鳥がモデルで「ぬえの鳴く夜は...」のフレーズで横溝正史の小説にも登場する。

識別ワンポイント

全身にウロコ模様があり、独特な模様である。