ブログ:「On-line版 ミサゴ便り」

2021年2月

2月定例観察会

ホシハジロとヒドリガモ(最左側がホシハジロ、最右側がヒドリガモ)

ホシハジロとヒドリガモ(最左側がホシハジロ、最右側がヒドリガモ)

 春の陽が降り注ぐ21日、深坂池にヒドリガモ、ホシハジロの渡来とフェスパ駐車場の野鳥観察の居心地が良いとの情報が有り、その後、生名・恵生に移動しカモ類を観察する計画をたてたが、フェスパ駐車場の居心地があまりにも良いため長居してそこで散会となった。
 深坂池では目的通りヒドリガモ、ホシハジロを観察し、フェスパ駐車場では次から次へと現れる野鳥たちに目を奪われミサゴの出現で締めた。
 観察種は以下の12種。
 カワウ、ヒドリガモ、ホシハジロ、ミサゴ、トビ、ヒヨドリ、ジョウビタキ、ツグミ、シジュウカラ、カワラヒワ、ハシブトガラス
 ウグイスの囀りを聞いた。
 PS 私の経験上、ミサゴは引き潮の半潮引いた頃から干潮時の前後潮止まりの時間帯を除いて満ち上がり半潮ぐらいまでが活発に採餌すると思う。
                                 ヒヨ爺

Category : イベント報告, 野鳥観察 | Entry Date:2021年2月21日 UP
Permalink

岩礁でアオサを食すツグミ

護岸から顔を出しようやく撮りました

護岸から顔を出しようやく撮りました

 干潮時の岩礁でアオサを数羽のツグミが食していました。警戒心が強く護岸から顔を出すと直ぐに山の茂みに逃げ込み、安全を確認すると再び戻るという行動を繰り返していました。
                                 ヒヨ爺

Category : 野鳥観察 | Entry Date:2021年2月 9日 UP
Permalink

ハイタカ、ミサゴ、トビ

トビ (尾羽がやや丸みがかっている)

トビ (尾羽がやや丸みがかっている)

 2月6日久司浦上空でタカ類が8羽飛翔していた。また、トビと思いつつ眺めているとその中の2羽の腹が白く見えたのでカメラを向けた。トビの群れの中にミサゴが1羽、それより高い位置にハイタカが1羽いた。トビは幾度も旋回していたがミサゴとハイタカはそのまま直進しすぐに見えなくなった。
                                    ヒヨ爺

Category : 野鳥観察 | Entry Date:2021年2月 6日 UP
Permalink

ハジロカイツブリ?

最初は1羽だけかと思いました

最初は1羽だけかと思いました

 2月6日久司浦・馬立の鼻でハジロカイツブリと思われる野鳥を2羽を見ました。しきりに潜水して餌を捕っていました。ハジロカイツブリだとしたら弓削では初見です。
                                   ヒヨ爺

Category : 野鳥観察 | Entry Date:2021年2月 6日 UP
Permalink

トビがノスリを襲う?

2羽のタカがバトルする

2羽のタカがバトルする

 久司浦地区上空で2羽のタカが争う様子を見つけ慌てて写真に収めました。よく見るとトビがノスリを攻撃していました。
                                  ヒヨ爺

Category : 野鳥観察 | Entry Date:2021年2月 2日 UP
Permalink

1