野鳥図鑑

アカガシラサギ

夏羽のアカガシラサギ


観察時期:
旅鳥
生息環境:
湖沼・湿原・干潟・水田
国内分布:
全国
類似種:
アオサギ、ムラサキサギ等の仲間がいるが、頭から頚部の赤褐色は特徴的である。

行動・生態

採餌:
食性は動物食で、魚類、甲殻類、昆虫等を食べる。
飛翔:
サギ特有のゆったりとした飛翔である。
鳴き声:
飛翔中に「クァッ」と鳴く。
繁殖:
秋田県・熊本県・千葉県では繁殖例がる。
出現月:
12月・1月・2月

観察状況

体長42〜45cm。翼開長75〜90cmで、腹部は白い羽毛で被われている。尾羽や翼の色彩は白い。嘴の色彩は黄色く、先端が黒く後肢の色彩はオレンジがかった黄色や黄緑色である。

識別ワンポイント

夏季は頭部から頚部が赤褐色、胴体上部は青味がかった灰黒色、胸部が紫褐色の羽毛で覆われ、和名の由来になっている。

Category : ア行, 弓削エリア, 弓削大橋, 旅鳥, 池沼・川, 生息地, 農地, 野鳥, 野鳥名 | Entry Date:2009年9月 8日 UP